主催:建設副産物対策近畿地方連絡協議会
令和3年度 近畿建設リサイクル講演会
日時 | 令和4年1月31日(月)14時~16時 |
場所 | オンライン (大阪府大阪市中央区大手前1丁目5番44号)→アクセス |
料金 | 無料 |
参加方法 | ①現地での参加:50名(先着順) ②オンラインでの視聴(後日メールにて動画配信のリンク先をお知らせします) |
講演会 プログラム | ・受付(13:30開始) ・開会挨拶(14:00~) ・講演(14:05~14:55) 演題:「気候変動とカーボンニュートラル」 講師:藤森 真一郎氏(京都大学工学研究科 准教授) ・近畿建設リサイクル表彰 審査結果報告・講評 ・表彰団体より取り組み紹介 ・閉会挨拶(15:45頃終了予定) |
講演会講師 プロフィール | 藤森 真一郎氏(京都大学工学研究科 准教授) 2004年 京都大学 工学部 地球工学科卒業 2009年 京都大学大学院 工学研究科 博士課程修了 2010年 国立環境研究所 NIESポスドクフェロー 2012年 国立環境研究所 研究員 2016年 国際応用システム分析研究所 客員研究員 2018年 国立環境研究所 客員研究員 2018年 京都大学大学院 工学研究科 准教授(現職) |
申込期限 | 令和4年1月28日(金)15時まで (上記①については定員に達した時点) |
認定プログラム | CPDSのユニット数は「2」です。 ※CPDS受講証明書を希望される方は、14時までに受付で登録を完了してください。 ※受付時にCPDS技術者証等で本人確認を行いますので、必ず持参してください。 なお、発行は終了時(16時)となります。 |
主催 | 建設副産物対策近畿地方連絡協議会 |
共催 | (一社)福井県産業資源循環協会、(一社)滋賀県産業資源循環協会、(公社)京都府産業資源循環協会、(公社)大阪府産業資源循環協会、(一社)兵庫県産業資源循環協会、(一社)奈良県産業廃棄物協会、(一社)和歌山県産業資源循環協会、(一社)福井県解体工事業協会、(一社)滋賀県解体工事業協会、(一社)京都府建物解体協会、(一社)大阪府解体工事業協会、(一社)兵庫県解体工事業協会、(一社)奈良県解体工事業協会、(一社)和歌山県建物解体協会 |
参加申込の受付は終了いたしました